2020-07

作業の工夫

自分でオールソール修理。本底の貼り付け方をご紹介!今の方法でコバがうねっていませんか?

オールソール修理が完成して靴を眺めていると、何となくコバがうねっていることがあります。履いた状態の天地方向にコバが蛇行するイメージです。(写真が無くてスミマセン) いまだに「コレだ!」という決め手は見出せていませんが、毎回悩みながら...
作業の工夫

靴の形に合わせて本底の革を切り出す方法

手製靴では靴の現物に合わせて、正確に本底用の革を切り出すようです。これは、靴に合わせて本底の厚みを部分的に変えたりするために必要だからです。一方、一般的なプロの靴修理では、おおまかに靴の形に切り出された本底をそのまま使うことが多いようです...
靴修理日記

スコッチグレイン OP-0536 自分で靴修理4 ソール(本底)貼り付け

中もの(コルク)を詰め終わりましたので、ソールの貼り付けに入ります。靴底の表情やコバの雰囲気など、自分なりの理想の仕上がりをイメージしながら、そこへ近づけていくように作業を進めようと思います。 ウェルトの切り回し 今回はウ...
靴修理日記

スコッチグレイン OP-0536 自分で靴修理3 中もの(コルク)

無事にウェルトが付きましたので、すぐにでも本底を貼り付けたい気分ですが、その前に「中もの」のコルクを詰める作業があります。今回も土踏まずをモッコリさせてみました。 ハチマキは再利用します この靴はシングルウェルトですので、...
靴修理日記

スコッチグレイン OP-0536 自分で靴修理2 リウェルト(すくい縫い)

ソールを剥がしてウェルトを取り外しておいたスコッチグレインの作業を再開します。今回のリウェルトでは、すくい縫いの糸に結び目ができて引けなくなることの克服が自分に課したテーマです。 リウェルトの前に、ソールとウェルトが外れた状態で丸...
靴修理日記

トレーディングポスト ストレートチップ 自分で靴修理6 熱ゴテから最終仕上げまで

ここからは「お化粧」のような工程が続きます。作業を進めるにつれて靴が光り始めますので非常に楽しいひとときです。 だし縫い糸やコバ周りをインクで染めます まず各部を染色しておきます。コバ周りは色の濃淡が出ますが、全体を同じ濃...
靴修理日記

トレーディングポスト ストレートチップ 自分で靴修理5 かかとの仕上げ

オールソール交換も終盤へ入りました。まずは、かかとのコバを磨き上げます。地道な作業ですが出来栄えに直結する大事な下処理です。まだまだ、思うような雰囲気が出なくて毎回「う~ん・・・」と唸りながらやっています。 かかとのコバ仕上げの工程...
靴修理日記

トレーディングポスト ストレートチップ 自分で靴修理4 かかと積み上げ

だし縫いを楽しんだ後は、ガマンガマンの「積み上げ」工程です。かかとがキレイに接地するように、根気強く調整をしていきます。 その前に「空ゴテ」を当てました 積み上げの作業に入る前に、前半部分のコバをウェルトすれすれ・・・・ま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました