靴修理日記自分で靴修理 三陽山長をDIYオールソール交換 中底の交換と分解編 こんにちは。年々、冬の寒さが骨身にしみるようになっているですもです。今回は、初めての三陽山長をオールソール交換します。言わずと知れた国産高級靴ですね。 三陽山長公式HP より引用 修理前のチェック 本底は穴が開くまですり...2022.01.30靴修理日記
靴修理日記宮城興業 MD-02 自分でオールソール靴修理 経過観察 その2(50回くらい着用後) こんにちは。最近NFTに興味を持ち始めたけど、全然ついていけてない、ですもです。 今回は自分でオールソール修理した靴の「その後」をチェックする記事になります。雨の日を除き、ほぼ毎週1回のペースで着用してきましたが、どこかに不具合の兆...2022.01.10靴修理日記
靴修理日記スコッチグレイン I-0810 を自分でオールソール交換 染色とコテ作業 こんにちは。最近、ウェルトの目付けのことばっかり考えてる"ですも"です。(たまにはブロガーっぽい書き出しも新鮮ではないでしょうか?) ずっと考えていたコテ形状の修正ができたので、早速やっていきたいと思います。 道具がピカピカだ...2022.01.08靴修理日記
靴修理日記スコッチグレイン I-0810 を自分でオールソール交換 ヒールの積み上げとベベルドウエスト加工 ヒールの積み上げ その名前の通り、かかと部分は何枚かの革を貼り合わせて形成していきます。この時に、本体の底面が「水平な平面ではない・・・・」のをどうするのか?が、作業のポイントです。 積み上げの準備 土踏まずをモ...2022.01.03靴修理日記