中もの

靴修理日記

Berwick バーウィック 3637 ダブルモンクを自分でオールソール交換 その2 中ものとミッドソール編

バーウィック 3637はダブルソール仕様ですが、これをハーフミッドソールに改造してみます。 ハーフミッドソールは靴底のしっかり感がありながら、ダブルソールよりも土踏まずが「シュッ」と見えるところが魅力だと思います。 今回は、そ...
靴修理日記

Berwick バーウィック セミブローグの革靴を自分でオールソール交換 その2 中ものと本底編

修理は組立て側の作業に入っていきます。本底と中底の間を埋める「中もの」にはクッションのような役割がありますが、完成時に靴底の凹凸を美しく演出する機能もあると私は考えています。バーウィックは良い靴ですが、靴底の凹凸に自分の好みを表現するため...
靴修理日記

スコッチグレインの革靴を自分でオールソール交換 フィドルバックに挑戦! その1 中もの編

スコッチグレインの革靴を自分でオールソール交換 フィドルバックに挑戦! その1 中もの編 おなじみスコッチグレインの革靴を、オールソール交換の修理をするタイミングでフィドルバック仕様にカスタムしてみます。今回が初めての作業ですので「...
靴修理日記

ヤンコ YANKO パンチドキャップトゥ DIYオールソール修理3 本底の取り付け編

ヤンコ YANKO パンチドキャップトゥ DIYオールソール修理3 本底の取り付け編 シャンクやコルクを入れてから本底を貼り付ける工程です。組立て側の作業に入る、このあたりから靴に対する愛情が芽生えてきます。ここでの完成度が次の「だ...
靴修理日記

宮城興業 MD-02 自分でオールソール靴修理2 中もの・本底・だし縫いの準備

今回の作業には特にチャレンジを盛り込んでいませんが、憧れのレンデンバッハを使ってみることにしました。 まずは、中ものを詰めます 宮城興業を見習ってリサイクル材で・・・と行きたいところですが、新品の板コルクです(汗)4mmの...
靴修理日記

チーニー セミブローグ 「中底交換に挑戦」 自分でオールソール靴修理3 本底の交換

無事に中底の交換が終わりましたので、ここからは「いつもの」オールソール修理に入ります。 本底を剥がしていきます 本底周りの傷みがひどいので、だし縫いの糸を切りながら剥がす方法で作業してみました。 このコンディションで...
靴修理日記

スコッチグレイン 3526 アシュランス 自分でオールソール靴修理1 ソール剥がしから中ものまで

スコッチグレインが誇るストレートチップのド定番「アシュランス」のオールソール修理をスタートです。靴の状態が良かったこともあり、オリジナルの良さをそのまま活かしつつ、自分の好みも反映した仕上がりを目指そうと思います。 まずはソール剥が...
靴修理日記

スコッチグレイン F-1164 自分で靴修理2「ノルウェージャンウェルトに挑戦」すくい縫い(ウェルト取り付け)

今回の挑戦は、いつもと違う「すくい縫い」と2回の「だし縫い」がポイントです。まずは、始めの関門「すくい縫い」のスタートです。 まずウェルト等の下準備をします ウェルトは通常よりも幅の広いものを使います。すくい縫いの上にくる...
靴修理日記

スコッチグレイン 3486 自分で靴修理1 ソールはがしと中もの詰め

大好きなスコッチグレインは意外にモデルが多く、型番だけではどんなシリーズなのか分からないものも見かけます。今回修理する「3486」も私の検索力では正体を調べることが出来ませんでした(汗) 修理前の状態はこんな感じでした 中...
靴修理日記

ジョンストンアンドマーフィー 93110 自分で靴修理2 ソール(本底)貼り付け

簡単そうで難しい(結局、どの工程もそうですが ^^;)本底の貼り付けに入ります。この辺りから次の「だし縫い」に掛けては、作業が派手なこともあり大好きな工程が続きます。 本底を貼り付ける前に「中もの」を詰めます グッドイヤーウェ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました