だし縫い

靴修理日記

8年目のリーガル2504を自分でオールソール修理 その2 本底取り付け編

リーガル2504の本底と言えば・・・やはりゴム素材ですよね! 私は雨の日にもガンガン履きたいので、オールソール修理をするにあたっては「ラバーソールの一択」でした。 ですが、革のソールしか扱ったことのない私には初挑戦ということに...
靴修理日記

Berwick バーウィック 3637を自分でオールソール交換 その3 本底取付け編

大好きな手縫いでの「だし縫い」前後の作業をご紹介します。私にとっては、オールソール修理のメインイベントです。 今回の修理では、ハーフミッドソールとフィドルバックを仕込んでありますので、コバの変化や土踏まずの立体感もこの工程で作り込む...
靴修理日記

Berwick バーウィック セミブローグの革靴を自分でオールソール交換 その3 だし縫い編

最初にトゥスチールの溝を加工しました 簡単そうで難しい、トゥスチールの取り付けです。 今回は、収まる溝の深さを正確に加工することを優先して、ドブ起こしの前に作業してみました。起こしたピラピラに惑わされること...
靴修理日記

スコッチグレインの革靴を自分でオールソール交換 フィドルバックに挑戦! その3 だし縫い編

全て手縫いでウェルトと本底を縫い付けていく工程です。この靴で挑戦するベヴェルドウェストの土踏まずはウェルトの「縫い代」が狭いので、うまく縫えるかどうかドキドキものです。もちろん縫う作業が重要なのですが、それと同じくらい下準備の精度も大事だ...
靴修理日記

ヤンコ YANKO パンチドキャップトゥ DIYオールソール修理4 だし縫い編

ヤンコ YANKO パンチドキャップトゥ DIYオールソール修理4 だし縫い編 「このために靴修理をやっている」と言っても過言ではありません。だし縫いです。 ドブ起こし ドブ起こしをする範囲の目安として、コバから1c...
靴修理日記

宮城興業 MD-02 自分でオールソール靴修理3 復活のだし縫い編

いつもは楽しみにしている「だし縫い」ですが、今回に限っては少し不安を抱えた状態でした。それと言うのも、この前に修理した靴のだし縫いが散々だったためです。 ただ、失敗するたびに新たに試したいことがムクムクと頭をもたげてくるのが趣味の靴...
作業の工夫

靴修理で手縫いのだし縫いをする時に使うワイヤー針を自作してみました【おすすめ】

職人に憧れる私は、だし縫いに使う毛針としてナイロンの釣り糸を使っていますが、いまだに外れたり切れたりすることがあります。 そんな時に大活躍するワイヤー針は、このようなビーズ手芸用の良いものがありますが、さらなるコスパとDIY魂を...
靴修理日記

チーニー セミブローグ 「中底交換に挑戦」 自分でオールソール靴修理4 だし縫い

毎度で恐縮ですが、メインイベントのだし縫いです。ワクワクしながら作業に掛かりましたが、今回は久しぶりに苦行になりました・・・ 今回のドブ起こしは「仕込み」があります 別たちの刃を新品に替えて「ドブ起こし」をします。両方の肩...
靴修理日記

スコッチグレイン 3526 アシュランス 自分でオールソール靴修理2 本底の取り付け

「オールソール修理」ですので、本底を取り付ける工程はメインイベントです。例によって作業に夢中になりブログの更新をサボっていましたので、ドブ伏せまで一気です。流れは分かりやすいかと思いますので、お楽しみ頂けますと幸いです。 本底の貼り...
靴修理日記

スコッチグレイン F-1164 自分で靴修理4「ノルウェージャンウェルトに挑戦」本底の取り付けとだし縫い

次は本底(アウトソール)です。ウェルトのステッチを整然と並べつつ、ミッドソールのだし縫い糸を切らないように、厚いダブルソールに上手く縫い穴を開けられるか、がポイントだと思います。そんな初めてだらけの作業に、もう一つ試してみたかったことを突...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました