フィドルバック

靴修理日記

スコッチグレイン F-9057 セミブローグをDIYでオールソール交換! 手縫いの本底取り付け編

分解と清掃が終わったスコッチグレインを組み立てていきます。 今回も、フィドルバックとベヴェルドウェストにカスタム修理しますので、それぞれの工程で色々な仕込みをしておく必要があります。靴底を本体に縫い付ける「だし縫い」は当然掛けますが...
靴修理日記

スコッチグレイン F-9051 自分でオールソール交換 その4 ドブ伏せとベヴェルドウェスト

楽しかっただし縫いが終わり、ドブ伏せをしながらベヴェルドウェストを成形していく山場です! が、この期に及んで、ウェルトに巻き込むフラップが短くて足りないことに気付きました。 怪我の功名か?苦肉の策か?今回は「銀付きベヴェル」に...
靴修理日記

スコッチグレイン F-9051 自分でオールソール交換 その3 本底とだし縫い

スコッチグレインの革靴を、フィドルバック+ベヴェルドウェストにカスタム修理します。 この記事では、交換する新しい本底用の革に色々と加工を入れてから、本体に貼り付けて手作業で縫い付けていきます。 見た目の派手な作業が続きますので...
靴修理日記

スコッチグレイン F-9051 自分でオールソール交換 その2 中もの

中底を新品に交換したスコッチグレインに、中ものを付けていきます。 この靴は「フィドルバック」にカスタムしますので、ここではシャンクなどの中ものにも色々な細工を入れておきます。また、「ベヴェルドウェスト」にしますので、その準備の様子も...
靴修理日記

Berwick バーウィック 3637を自分でオールソール交換 その5 靴底染色・コテ仕上げなど

靴にお化粧をするかのような工程をご紹介します。 かかとはその名もズバリの化粧釘で仕上げます。また、各部を専用のインクで染め分けたり、溶かしたロウを浸透させたりして、見栄えを上げつつ耐久性も高める作業が続きます。 少しずつ、でも...
靴修理日記

Berwick バーウィック 3637を自分でオールソール交換 その3 本底取付け編

大好きな手縫いでの「だし縫い」前後の作業をご紹介します。私にとっては、オールソール修理のメインイベントです。 今回の修理では、ハーフミッドソールとフィドルバックを仕込んでありますので、コバの変化や土踏まずの立体感もこの工程で作り込む...
靴修理日記

Berwick バーウィック 3637 ダブルモンクを自分でオールソール交換 その2 中ものとミッドソール編

バーウィック 3637はダブルソール仕様ですが、これをハーフミッドソールに改造してみます。 ハーフミッドソールは靴底のしっかり感がありながら、ダブルソールよりも土踏まずが「シュッ」と見えるところが魅力だと思います。 今回は、そ...
靴修理日記

スコッチグレインの革靴を自分でオールソール交換 フィドルバックに挑戦! その6 一気に仕上げ編

靴修理はいよいよ終盤戦に入ります。各部の下地を整えて染色してから、熱ゴテでロウを浸透させることなどによって、深いつやを表現し見栄えを高める「楽しい工程」が続きます。実際に作業した順番に書いてありますので、その臨場感と手間の多さをお楽しみ頂...
靴修理日記

スコッチグレインの革靴を自分でオールソール交換 フィドルバックに挑戦! その2 本底貼り付け編

スコッチグレインの革靴を自分でオールソール交換 フィドルバックに挑戦! その2 本底貼り付け編 フィドルバックと言えば、ベヴェルドウェストがお約束ですね。ベヴェルドウェストでは、だし縫いの位置が内側に入りますので、貼り付ける前にドブ...
靴修理日記

スコッチグレインの革靴を自分でオールソール交換 フィドルバックに挑戦! その1 中もの編

スコッチグレインの革靴を自分でオールソール交換 フィドルバックに挑戦! その1 中もの編 おなじみスコッチグレインの革靴を、オールソール交換の修理をするタイミングでフィドルバック仕様にカスタムしてみます。今回が初めての作業ですので「...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました