本底

靴修理日記

スコッチグレイン 3486 自分で靴修理2「ベヴェルドウェストに挑戦」ソールの貼り付け

少しの間、作業を中断していたスコッチグレインに仕掛かります。間が空いたため、またしても「やってみたいこと」を見つけてしまいました。今回は相当ハードルが高いので、途中でギブアップするかも知れません・・・・ ベヴェルドウェストとは? ...
靴修理日記

ジョンストンアンドマーフィー 93110 自分で靴修理2 ソール(本底)貼り付け

簡単そうで難しい(結局、どの工程もそうですが ^^;)本底の貼り付けに入ります。この辺りから次の「だし縫い」に掛けては、作業が派手なこともあり大好きな工程が続きます。 本底を貼り付ける前に「中もの」を詰めます グッドイヤーウェ...
作業の工夫

自分でオールソール修理。本底の貼り付け方をご紹介!今の方法でコバがうねっていませんか?

オールソール修理が完成して靴を眺めていると、何となくコバがうねっていることがあります。履いた状態の天地方向にコバが蛇行するイメージです。(写真が無くてスミマセン) いまだに「コレだ!」という決め手は見出せていませんが、毎回悩みながら...
作業の工夫

靴の形に合わせて本底の革を切り出す方法

手製靴では靴の現物に合わせて、正確に本底用の革を切り出すようです。これは、靴に合わせて本底の厚みを部分的に変えたりするために必要だからです。一方、一般的なプロの靴修理では、おおまかに靴の形に切り出された本底をそのまま使うことが多いようです...
靴修理日記

スコッチグレイン OP-0536 自分で靴修理4 ソール(本底)貼り付け

中もの(コルク)を詰め終わりましたので、ソールの貼り付けに入ります。靴底の表情やコバの雰囲気など、自分なりの理想の仕上がりをイメージしながら、そこへ近づけていくように作業を進めようと思います。 ウェルトの切り回し 今回はウ...
靴修理日記

トレーディングポスト ストレートチップ 自分で靴修理2 ソールの貼り付けまで

ここからは「組み立て」側の工程に移ります。それぞれの作業の完成度が、その次の作業に影響しますので、一つ一つ妥協せずに進めたいと思います。 組み立てる前に、丸洗いしてからウェルトの接着剤を掃除しました 中もの...
靴修理日記

ロイドフットウェア ホワイトホール 自分で靴修理4 本底貼り付け

中ものが入りましたので、本底を貼り付けます。スチール製シャンクへの変更で、貧弱になった土踏まずを、どうやってグラマラスにするか、が考えどころでした。 ウェルトの切り回しが必要です 今回は、ウェルトを交換しましたので、コバの...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました