トゥスチール

靴修理日記

自分で靴修理 宮城興業の革靴をDIYオールソール交換 なんちゃってベベルドウェスト編

「ウェルトを温存しつつ、ベベルドウェストっぽい見た目にできないか?」という、思い付き企画のメイン記事です。思いつくに至った理由は、前の記事をご覧ください。 要するに、右側の図のように「ヒドゥンチャンネルのピラピラ・・・・でコバを包ん...
靴修理日記

自分で靴修理 宮城興業のパターンオーダー靴をDIYオールソール交換 だし縫い編

前の記事で分解と清掃が終わりましたので、ここからは新しい部材を取り付けて行く作業に入ります。 せっかく自分の靴を修理する機会ですので、色々と試したいことを仕込むことにしました。というと、格好イイですが、実際にはその場の思い付きのまま...
靴修理日記

スコッチグレイン I-0810 を自分でオールソール交換 本底の取り付け

本底を貼り付ける前の準備 現物から写し取った型紙を使って、本底用のベンズをさらにピッタリのサイズに切り出します。 長さがギリギリで焦りました・・・ 型紙の作り方は、コチラの記事をどうぞ 靴に貼り付け...
靴修理日記

自分で靴修理 ジャランスリワヤをDIY オールソール交換 仕上げ編

ジャランスリワヤのDIYオールソール交換。今回は、仕上げの工程をご紹介します。 ヤスリを使ってコバ周りを磨き、染色してから熱したコテでロウを浸透させます。ウェルトの仕上げには新しい気付きがありました。アッパーやライニングも色々と修理...
靴修理日記

ボロボロのジョンロブを自分でオールソール修理してみた!ソールの取り付け:メインディッシュです!

ウェルト交換の終わったジョンロブに本底を取り付けていきます。 ヒドゥンチャンネル、私にとっては限界に近い(笑)11spiのだし縫い、目付けごてを使ったウェルトの装飾など、盛りだくさんの内容です。 だし縫いはオールソール修理のメ...
靴修理日記

スコッチグレイン F-9051 自分でオールソール交換 その6 仕上げ

仕上げの工程では、道具を変えながら削ったり磨いたりして、見栄えを整えていく作業が続きます。 作業が進むごとに確実に「分かりやすく(笑)」完成に近づく様子をお楽しみください。 コバ磨き 必要なパーツは取り付けが終わりま...
靴修理日記

スコッチグレイン F-9051 自分でオールソール交換 その5 ヒールの積み上げ

本底が付きましたので、ヒールを形成する作業に移ります。 手製靴と同様の手法で、革を一枚ずつ貼り付けて(積み上げて)行きます。一枚貼り付けるたびに、削ることで色々な調整をして、安定した歩行に重要なヒールを作り上げます。 記事の後...
靴修理日記

スコッチグレイン F-9051 自分でオールソール交換 その3 本底とだし縫い

スコッチグレインの革靴を、フィドルバック+ベヴェルドウェストにカスタム修理します。 この記事では、交換する新しい本底用の革に色々と加工を入れてから、本体に貼り付けて手作業で縫い付けていきます。 見た目の派手な作業が続きますので...
靴修理日記

Berwick バーウィック 3637を自分でオールソール交換 その3 本底取付け編

大好きな手縫いでの「だし縫い」前後の作業をご紹介します。私にとっては、オールソール修理のメインイベントです。 今回の修理では、ハーフミッドソールとフィドルバックを仕込んでありますので、コバの変化や土踏まずの立体感もこの工程で作り込む...
靴修理日記

Berwick バーウィックの革靴を自分でオールソール その4 ヒールの積上げとトゥスチール

かかとは革を1枚ずつ積上げて形成します。作業は地味ですが、履き心地や全体のバランスに影響するとても大事な工程です。本底の丸みや傾斜を調整しながら積上げていく様子をご紹介します。つま先にはトゥスチールを取り付けますが、こちらも試行錯誤の真っ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました