ドブ伏せ

靴修理日記

自分で靴修理 スコッチグレインの革靴をDIYオールソール交換 ヒールの取付け編

前回「だし縫い」まで終わりましたので、ステッチを隠す「ドブ伏せ」からベヴェルドウェストの仕上げへと進みます。さらに、地味だけど大事な「ヒールの取付け」まで終わると、ようやく靴の形が見えてきます。 ドブ伏せ だし縫いの前に起こし...
靴修理日記

自分で靴修理 宮城興業の革靴をDIYオールソール交換 なんちゃってベベルドウェスト編

「ウェルトを温存しつつ、ベベルドウェストっぽい見た目にできないか?」という、思い付き企画のメイン記事です。思いつくに至った理由は、前の記事をご覧ください。 要するに、右側の図のように「ヒドゥンチャンネルのピラピラ・・・・でコバを包ん...
靴修理日記

自分で靴修理 三陽山長をDIYオールソール交換 かかとの取付け編

こんにちは。息子のTwitterフォロアー数が700人を超えていると聞かされ、ショックを受けている ですも です。前回、だし縫いが終わったところで力尽きたままになっている作業を再開します。(その時の様子はコチラ) 本底取り付けの残り...
靴修理日記

スコッチグレイン I-0810 を自分でオールソール交換 本底の取り付け

本底を貼り付ける前の準備 現物から写し取った型紙を使って、本底用のベンズをさらにピッタリのサイズに切り出します。 長さがギリギリで焦りました・・・ 型紙の作り方は、コチラの記事をどうぞ 靴に貼り付け...
靴修理日記

自分で靴修理 ジャランスリワヤをDIY オールソール交換 本底取り付け編

ジャランスリワヤのストレートチップに本底を取り付ける作業の様子です。 通常のウェルテッド製法と違い、ウェスト部分だけマッケイ縫いになっているのが特徴ですね。これが、なかなか面倒なのですが、色々と工夫しながら手縫いで仕上げていきます。...
靴修理日記

スコッチグレイン F-9057 セミブローグをDIYでオールソール交換! ベヴェルドウェスト編

だし縫いが終わりましたので、そのステッチを革で隠すドブ伏せ作業に入ります。 その後は、中盤のクライマックス!ベヴェルドウェストの形成です。靴底の革を薄く削って、ウェルトの上側に巻き込むことで、細いウエストがアッパーに食い込んでいるよ...
靴修理日記

ボロボロのジョンロブを自分でオールソール修理してみた!ソールの取り付け:メインディッシュです!

ウェルト交換の終わったジョンロブに本底を取り付けていきます。 ヒドゥンチャンネル、私にとっては限界に近い(笑)11spiのだし縫い、目付けごてを使ったウェルトの装飾など、盛りだくさんの内容です。 だし縫いはオールソール修理のメ...
靴修理日記

スコッチグレイン F-9051 自分でオールソール交換 その4 ドブ伏せとベヴェルドウェスト

楽しかっただし縫いが終わり、ドブ伏せをしながらベヴェルドウェストを成形していく山場です! が、この期に及んで、ウェルトに巻き込むフラップが短くて足りないことに気付きました。 怪我の功名か?苦肉の策か?今回は「銀付きベヴェル」に...
靴修理日記

Berwick バーウィック 3637を自分でオールソール交換 その3 本底取付け編

大好きな手縫いでの「だし縫い」前後の作業をご紹介します。私にとっては、オールソール修理のメインイベントです。 今回の修理では、ハーフミッドソールとフィドルバックを仕込んでありますので、コバの変化や土踏まずの立体感もこの工程で作り込む...
靴修理日記

Berwick バーウィック セミブローグの革靴を自分でオールソール交換 その3 だし縫い編

最初にトゥスチールの溝を加工しました 簡単そうで難しい、トゥスチールの取り付けです。 今回は、収まる溝の深さを正確に加工することを優先して、ドブ起こしの前に作業してみました。起こしたピラピラに惑わされること...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました