靴修理日記

スコッチグレイン OP-0536 自分で靴修理2 リウェルト(すくい縫い)

ソールを剥がしてウェルトを取り外しておいたスコッチグレインの作業を再開します。今回のリウェルトでは、すくい縫いの糸に結び目ができて引けなくなることの克服が自分に課したテーマです。 リウェルトの前に、ソールとウェルトが外れた状態で丸...
靴修理日記

トレーディングポスト ストレートチップ 自分で靴修理6 熱ゴテから最終仕上げまで

ここからは「お化粧」のような工程が続きます。作業を進めるにつれて靴が光り始めますので非常に楽しいひとときです。 だし縫い糸やコバ周りをインクで染めます まず各部を染色しておきます。コバ周りは色の濃淡が出ますが、全体を同じ濃...
靴修理日記

トレーディングポスト ストレートチップ 自分で靴修理5 かかとの仕上げ

オールソール交換も終盤へ入りました。まずは、かかとのコバを磨き上げます。地道な作業ですが出来栄えに直結する大事な下処理です。まだまだ、思うような雰囲気が出なくて毎回「う~ん・・・」と唸りながらやっています。 かかとのコバ仕上げの工程...
靴修理日記

トレーディングポスト ストレートチップ 自分で靴修理4 かかと積み上げ

だし縫いを楽しんだ後は、ガマンガマンの「積み上げ」工程です。かかとがキレイに接地するように、根気強く調整をしていきます。 その前に「空ゴテ」を当てました 積み上げの作業に入る前に、前半部分のコバをウェルトすれすれ・・・・ま...
作業の工夫

趣味の靴修理にオススメの100均グッズランキング

趣味と言えども靴修理をするには色々な道具が必要になります。職人に憧れる身としては専用の道具を揃えたくなりますが、100円ショップで探すと意外に代用品が見つかるものです。 この記事では、私が実際に使っている100均グッズを独断と偏見で...
靴修理日記

トレーディングポスト ストレートチップ 自分で靴修理3 だし縫い

私が靴修理を趣味としている理由の半分くらいは「だし縫いをやりたいから」です。一針ずつ手縫いしますので時間が掛かりますが、夢中で縫い上げてステッチが綺麗に並んでいるのを見る瞬間が好きなんです。 まずは緊張のドブ起こしから だ...
靴修理日記

トレーディングポスト ストレートチップ 自分で靴修理2 ソールの貼り付けまで

ここからは「組み立て」側の工程に移ります。それぞれの作業の完成度が、その次の作業に影響しますので、一つ一つ妥協せずに進めたいと思います。 組み立てる前に、丸洗いしてからウェルトの接着剤を掃除しました 中もの...
作業の工夫

私がやっている、手縫いのだし縫いでステッチを揃えるための作業の工夫

グッドイヤーウェルトのだし縫い(趣味ですので、もちろん手縫いです)をしている時に、「なんかステッチがヨレルなぁ」と感じていませんか? 実は、私もずっと「どこかオカシイ・・・」と思いながら作業していましたが、あることに気づいてからは、...
作業の工夫

ウェルトとソールの接着力が足りない、と思った時に試して頂きたいこと

自分でソールを貼り替えてだし縫い・・・・をしていると、ウェルトとソールがズレたり剥がれたりして、作業がやり難いうえにコバの仕上がりがうねってしまうことがありました。 ウェルトのソールとの接着面は粗めの紙やすりで掃除しているのですが、...
作業の工夫

【趣味の靴修理人が解説】自分で革靴を丸洗いする5ステップ|お手頃にリフレッシュ

私はオールソール交換する時には、ほぼ必ず靴を丸洗いします。ソールが外れた状態だと乾きが速い、というのが最大の理由です。丸洗いのメリットには、次のようなものがあると考えています。 靴の内部や革にしみ込んだ汚れを落とすことができる銀浮き...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました